MAKUAKE
Box-Fit DVD制作企画「 TAISHO 」
わたくし松本憲亮(まつもと けんりょう)が考案したボクシングの戦闘フォームを基本にしたフィットネス・エクササイズ
「Box-Fit」を多くの人に知っていただきたい、体験したいただくために「BoxFit」をDVD化することを計画しました。
DVD制作の資金を集めることと、このDVDを多くの人に知っていただくため、クラウドファンディングのMAKUAKEさんに
プロジェクトを掲載することを決めました。
このウェブサイトからも直接プロジェクトにいけますので、ぜひ、みな様にご参加いただくことをお待ちしております!

Box-Fitとは
Box-Fit DVD制作企画 TAISHOについて
お客様の声

会員A様
BoxFitなら1時間で有酸素運動、筋トレ、バランスや呼吸法など全てが効率良く出来ると思い参加しました。
私は週二回でレッスン後の爽快感に満足でした。週一回ペースの友人のお腹がくびれてきたのには驚きました‼️
音楽に乗るから楽しいです。

会員B様
ボクシングとは縁もゆかりもなかった私ですが、ボクシングジムに通っていた同僚の練習風景を見に行かせてもらったのがきっかけでBoxFitと出会いました。二の腕を何とか引き締めたいと思っていたところだったので、まずは体験からBoxFitを始める事にしました。
今では週1回ペースの参加ですが、筋トレと実際にボクシングの動きを取り入れたエクササイズをする事により、二の腕が以前より引き締まったと子供にも言ってもらえるようになりました!
またリズムのある音楽をバックにテンポに乗ってのエクササイズなので、とにかく楽しい!脳まで活性化され、ストレス解消には最高だと思います。レッスン後は本当に清々しい気分になります。

会員C様
母の介護に時間がかかるようになり、数年間継続していたボクシングジムでのロープやシャドウ、ミット等々の一連のメニューをこなすのが困難になりました。
そんな折、BoxFitに参加しました。体幹や筋トレから始めるので有酸素運動が始まると直ぐに汗が流れ出します。
本格的なボクシングと同様で体幹を捻り全身を使って、視線を定めた的をめがけてパンチを出します。
脳内で対戦相手を想定して倒しにいくので、「強くなりたい」欲求を満たせます。しかも実際の衝撃が無いから身体を痛めません。マイペースでできるので運動後の疲労感は重く無く、後の仕事に差し支える事もありません。
私事ですがある時、連れの若い女の子が悪い人にからまれましたが咄嗟に出たファイティングポーズで難を逃れました!BoxFitは僅か1時間で効率良く身体を作るだけでなく、強い自分への一歩になる精神性も魅力だと思います。

会員D様
なんとな~く身体が動かせたら良いなぁ~っとユルい感じで始めました。耳で音楽を聴きリズムに合わせて身体を動かしボクシングのポーズで体幹を鍛える、そんな流れが自分にはあってたみたいです。
ユルい感じではじめたBoxFit、週1回水曜日に習ってますが行く2・3日前ぐらいから自分の身体の重さを感じる様になました。BoxFitを始める前は身体の重さを日々感じる事など無かったです。
継続は力なりとはまさにこの事ですね!

会員E様
格闘技が好きで、よくTVで見てました。
ちょうどその頃、南海キャンディーズのしずちゃんがボクシングを始めて、同じ年の私もやってみたいと思い、色々調べた結果、フュチールジムで何人もの女子のプロがいることを知り、入会したいと思ったのがキッカケでした。
一度で良いから試合に出てみたいと思うようになり、その夢も叶えさせてもらうことができました。
そして、入ったぐらいに、ボックスフィットにも参加させてもらえるようになり、身体を動かすことの楽しさを教えてもらえました。
毎日が楽しくて、良い汗を流せて、ストレス発散にもなりました。そして、たくさんの方々に出会える場にもなり、ほんとに感謝しています。
ボックスフィットに出会えて、身も心も、健康になれました。ほんとに感謝です‼️✨

会員F様
一人で気軽に通えるジムを探していた時にBoxFitに出会いました。
最初はメニューに付いて行けるのか心配でしたが、筋トレと体幹も仲間とやれば怖くないとばかりに一人の時よりも出来ちゃいます。
その後にボクシングの動きを取り入れた有酸素運動へと続くのですが心拍数が上がったタイミングで水休憩が入るので最初から付いて行くことが出来ました。
8ビートに乗せて声を出しながら動くことで70分が終わる頃には汗でびしょびしょになります。
そのおかげで身体は引き締まり腕のたるみ、おしりのたるみがなくなりました。今ではすっかりBoxFitの虜です。
始めたらさいご、ハマりますょ!